慣れてきた人は、ついつい自分で練習強度を上げて追い込んでしまいます。
もちろん、好調な時は、しっかり追い込んでください。
良い結果につながります。
もし、「体調がなんとなく100%じゃない」や、「気分がのらない日」は、思い切って休むか、
フリークラス時間などで、打撃のフォーム確認や、ストレッチ、雑談などで、調整してみてください。
ゆっくりして動きで重心の移動、骨盤の動き、母指球で押せているか等、確認するのも大切です。
ミットなども最初に宣言していただけたら、「フォーム確認のミット」できます。
無理をして怪我につながると、その後練習できない期間が長くなります。
明日の自分のために、今日は調整、休養という日をうまく使ってみてください。
![](https://static.wixstatic.com/media/b2e65e_6ba236ed92a24bb18d13a1251f78794d~mv2.png/v1/fill/w_980,h_1308,al_c,q_90,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/b2e65e_6ba236ed92a24bb18d13a1251f78794d~mv2.png)
Comments